こんにちは!シマリス社長です!
偶然見つけた“これはアリだ!”と思ったクラウドファンディングがありました。
今回紹介するのはゴルフ好きの私が心底「ナイス!」と唸ったアイテムです。
ゴルフをやっているなら分かる「あるある」のストレスを軽減してくれる素晴らしい取り組みだったので、テンション上げて紹介していきたいと思います!
発見!「KYORICASE(キョリケース)」
先日、マクアケをぼんやり眺めていたところ、ゴルフ用の“距離計専用ケース”が目に留まりました。
その名も「KYORICASE」。
腰に装着して、さっと取り出せる、蓋無しで磁石内蔵、なんと高級本革製。
どれくらいさっと取り出せるかというと、これぐらい↓
この動画を見てお分かりかと思いますが、着脱が超簡単なんです。
距離測定ケースを着用しながらゴルフをやったことのある人でしたら分かると思うのですが、測定器を取り出す度に時間がかかったり、ベルトや服に引っかかったりして、小さなストレスになってしまうんですよね。
小さなストレスだとしても積み重なると、プレーにも影響が出ちゃいますから、何とかしたいと思っていた人も多いのではないでしょうか。
私はこの動画を見た瞬間、「え、こんなにスムーズに取り外しできるの!?」と驚きました。
また、「ゴルフ好き&薬剤師の発案」という異色のタッグにも惹かれ、機能性にもこだわっているんだろうなと感じさせるプロジェクトです!
なぜKYORICASEにグッと来たのか
蓋がない=出し入れが劇的にラク
ケースにマジックやベルト式の蓋があると、ラウンド中に毎回開け閉めがちょっと面倒じゃないですか。
で、このKYORICASEは蓋がなく、マグネット内蔵で逆さにしても落ちない!
つまり「ちゃっ」と取り出して「するっ」と戻せるシンプル設計。
今まででもありそうでしたが、実はこういった設計のケースは他にはなかなか見当たりませんでした。
特許技術「SASTORU」で腰ベルトに楽々固定
PRTIMESのプレスリリース記事によると、ベルト通し部は特許取得の「SASTORU」方式とのこと。
ベルトをしたままでも簡単に着脱できて、ぶらつきにくい仕様となっています。
このおかげで、腰に着用しながらスイングしても全く気になりません!
これはラウンドに集中したい人にはうってつけのアイテムですね。
本革で一生モノの重厚感
KYORICASEは最たる魅力の一つ、それは見た目の高級感です!
写真を見ただけで伝わる高級感で、身につけているだけで、人としての格がワンラックアップすること間違いありません(笑)。
使用している素材は、兵庫県・石山皮革製の高級本革。
手作りで仕上げられ、革の風合いも好みで経年変化を楽しめるようになっています。
新品の状態はもちろんのこと、古くなったとしても味わいが出て、見た目も質感も期待できそうですね。
対応力◎なユーティリティ性
磁石付きの距離計だけでなく、磁石が付いていないタイプには貼る磁石テープ付きなんです。
どんな機種でも対応できる気遣いが嬉しいですね!
KYORICASEは誰におすすめ?
KYORICASEの特徴や価格帯(税込22,000円)を調べてみましたが、以下のような人に合うんじゃないかな~と思っています。
-
ゴルフのセルフラウンド派:キャディ無で手ぶらに近いプレーするタイプ。
-
ラウンド中に距離測ったらパッと戻したい人:リズムを崩さずスマートにケアしたい。
-
道具にこだわる上級者:本革&職人仕立てに惹かれる。
-
ぶらつきが気になる人:揺れず落ちずスッキリ腰元。
ゴルフを趣味として頻繁に嗜む人にはピッタリです。
KYORICASEの価格と支援プラン
気になるお値段や支援プランについては下記の通りです。
-
一般価格:22,000円(税別)
-
マクアケ支援者向けの「早割」プランあり:支援額によって割引ありとのこと。
まだ正規発売前なので、ここで手に入れれば少し安く、さらに出荷前チェックなどの特典も期待できます。
KYORICASEについて気になりそうなところ
革なのに22,000円は高い?
サイズ適合性は?
開発者インタビューから分かるKYORICASEへの情熱
KYORICASE開発者の今村恒さんはPRTIMESのインタビューには以下のようなコメントを残していました。
「自分のラウンドでも、距離を測るたびにケースの蓋をあける。蓋を閉じているゴムバンドを外す。測ってしまってゴムバンドをする。煩わしい。ただし、バンドしないとグラグラするし、場合によっては落としてしまう。これは非常に煩わしいことです。
そのため、スムーズに出し入れできるケースが欲しいと考えておりました。」
ご自身の体験から不便を解消するために今回のプロジェクトに踏み切ったということです。
アイディアを形にする天才ですね。この行動力には感服するしかありません。
また、調べたところによると、今村氏は“パターリングマット”や“99%パットシール”など、薬用品・ゴルフ用品を次々にヒットさせた実績あり、ゴルフに対する情熱、愛が凄まじいことが伝わってきますね。
さらに「まだまだアイデアあるので支援で新しいものを作り続けたい」と力強い発言もしていました。
まとめ:KYORICASEで普段のゴルフをより快適に
項目 | コメント |
---|---|
魅力 | 蓋なし&磁石でスマート操作 |
質感 | 高級本革で一生モノ感がある |
価格 | 22,000円 → 早割でお得に可能 |
想定ユーザー | セルフラウンド派&道具にこだわる人 |
ゴルファー以外でも、“サッと出して、するっと収まる”って動作、好きな人には共感できるでしょう。
スマートなギアが好きなあなた、注目アイテムです!
最後まで読んでくれてありがとうございます!気になったら、下のリンクからクラファン詳細見てみてください👇
それでは、また面白い発見があったらご紹介しますね〜!