『ダンダダン』の序盤で登場するターボババア。
その不気味な見た目からして恐怖を感じた人も少なくないのではないでしょうか。
調べてみると、ターボババアには元ネタがあったことがわかりました。
また、ターボババアの強さや過去についても気になるところです。
今回は『ダンダダン』のターボババアの強さ、過去、元ネタなどについて掘り下げていきたいと思います!
ダンダダンのターボババアの強さや能力について
ターボババア#ダンダダン pic.twitter.com/9k373pdwlm
— Puzzle Ibmthi (イムティー) (@ibm30rpg) March 15, 2023
まずは、ターボババアの強さや能力について見ていきましょう。
ターボババアの強さについて
ターボババアの強さは、初登場時と除霊後で大きく変わっているように見受けられます。
初登場時のターボババアは伝説級の悪霊とされ、特にトンネル内に存在する地縛霊と合体することで強力になりました。
また、「正能市」という自身の縄張りでは無敵状態であり、綾瀬桃・高倉健に立ちはだかる最初の強敵として描かれています。
最終的には自身の縄張りを離れたことで、星子に除霊されてしまいました。
除霊後のターボババアは除霊されたかに見えましたが、実際には高倉健の中に霊魂として残り続けていました。
その後、再び星子に除霊されたことで、能力は高倉健に残り、意識だけが猫の人形に乗り移ってしまいました。
その結果、ターボババアは戦闘能力を失い、以降はかわいい猫として登場することとなりました。
ターボババアの能力について
主にターボババアの能力は下記の3つです。
- 高速移動
- 憑依
- 霊魂操作
能力その①高速移動
ターボババアの主な特徴は、驚異的な足の速さです。
常に時速100kmで走ることができ、通常であれば速度が落ちるカーブでも減速せずに走り続けます。
さらに、ターボババアと競争して負けた者は彼女に憑依されてしまいます。
能力その②憑依能力
ターボババアは他の人や物に憑依することができます。
憑依に成功すると対象を自由に操ることができますが、対象が強い自我を持っている場合は完全には憑依できないことも。
作中では高倉健や蟹の姿をした地縛霊にも憑依しました。
能力その③霊魂操作
ターボババアは霊魂を自在に操る能力も持っています。
作中では正能市に眠る霊魂を操り、不特定多数の人間に挿入することで、綾瀬桃と高倉健を追い詰めました。
ターボババアの過去が感動的?
【最新話】「ダンダダン」第152話「ターボババアVSアンブレボーイ」がジャンプ+にて公開 https://t.co/GEpORbutFo #ダンダダン pic.twitter.com/pTyiAxkUuh
— MANGA Watch (@mangawatch_jp) May 14, 2024
ターボババアは異常な強さを持つ存在である一方、ちょっとエモイ過去を持っている側面もあります。
星子たち霊媒師の調査によると、ターボババアが現れるのは「理不尽な死を遂げた少女の霊がいる場所」に限られているとのことです。
正能市のトンネルも、連続少女殺人事件の現場でした。
作中で星子が考察しているように、過去のターボババアは「成仏できない少女たちのもとへ行き、慰めていた幽霊」だとされています。
この話を聞くと、ターボババアが少女たちに対して非常に優しい存在であったことがわかります。(少女に限りますが)
そのため、新たな被害を防ぐために、男性の性器を奪っていたのかもしれません。
男性にとっては、想像もしたくない話ですね。
ターボババアの元ネタ・モデルは?
1970年代~1980年代に全国的に広まった[ターボばあちゃん]はトンネル内を自動車で走っていると、突如窓を誰かに叩かれる。見ると自分の車と並走する老婆がこちらを見ているという兵庫県発祥の都市伝説の1つです。同様の話が全国的に存在し様々なバリエーションがありいずれも無害だとされています。 pic.twitter.com/HopLHUAYvc
— 懐かしくん (@Natsukashikun) August 3, 2023
ターボババアの元ネタは都市伝説「ターボばあちゃん」が由来だと言われています。
「ターボ」や「ばあちゃん」の部分は地方によって呼び方が異なるようですが、全て同じです。
「ターボばあちゃん」は、都市伝説や怪談の一部として語られる存在で異的なスピードで走ることができるという特徴を持っています。
また、多くの都市伝説では、ターボばあちゃんは通常の人間とは異なる超自然的な力を持っているとされていました。
「ターボばあちゃん」は日本の都市伝説や怪談の中で登場することが多いキャラクターとしても有名で、特に夜中に現れることが多く、その姿を見た者に不幸をもたらすとされています。
絶対に遭遇したくないばあちゃんですね笑。
ちなみに「ターボばあちゃん」は日本各地で語られていますが、多くのバリエーションがあり、具体的な特徴やエピソードは地域によって異なります。
一般的な話として、夜中に歩いていると突然後ろから異常な速さで追いかけてくるばあちゃんに遭遇するというものがありました。
逃げてもそのスピードについてくるため、逃げ切るのが非常に難しいとされています。
一部の話では、ターボばあちゃんは出会った人から何かを奪おうとするという要素が含まれているのですが、『ダンダダン』においては男性器を奪うことに特化しているようですね笑。
まとめ:ダンダダンのターボババアについて
- ターボババアは憑依や霊魂操作ができ、高速で走ることができる
- ターボババアは理不尽な死を遂げた少女を守ることを目的としている
- 元ネタは都市伝説の「ターボばあちゃん」
以上、『ダンダダン』のターボババアについて掘り下げてきました。見た目も言動も怖いターボババアですが、少女を守るための行動だと思うと、ちょっと感情移入しちゃいますね。
【お得すぎ!】ダンダダンの漫画を70%OFFで読める!
『ダンダダン』の漫画全巻を一気読みしたい!という人に良いニュースがあります。とある方法を使えば70%OFFで読めてしまう方法があります。
以下の記事でまとめていますので、『ダンダダン』の漫画全巻を今すぐに読みたいという方はすぐにチェックしてみてください^^
▷ダンダダンの漫画全巻を最も安く読む・安く買う方法!各電子書籍サービスを徹底比較
『ダンダダン』の漫画全巻を最も安く読めるのはebookjapan 実質無料で読める最大冊数は5冊 長期で利用する予定のある方はマンガBANGブックスがオススメ 「ダンダダンの漫画全巻を安くイッキ読みしたい![…]