『忘却バッテリー』は天才ピッチャー清峰と記憶喪失の天才キャッチャー要圭を中心とした高校野球漫画です。
多くの高校野球漫画はモデルとなった高校が実在していることがほとんどですよね。
『忘却バッテリー』もモデルとなった高校があるのではないかと思って調べてみました。
また、そのモデルとなった高校の偏差値や輩出有名人も気になるところです。
今回は『忘却バッテリー』のモデルとなった高校について掘り下げて生きたいと思います。
忘却バッテリーのモデル高校はどこ?
ピンチを脱した小手指高校
六回表、小手指の打順は
勢いづく藤堂から
反撃の狼煙があがる…!
「忘却バッテリー」68話本日更新! #ジャンププラスhttps://t.co/etQXRfrt4b pic.twitter.com/o4MUPlygGe— 中路(ジャンプ+・ゼブラック) (@nakaji2017) December 30, 2020
『忘却バッテリー』の清峰や要圭が在籍している高校は、東京都立小手指高校と言います。
小手指高校は野球において無名校なのですが、地元の天才たちが集い、強豪校に立ち向かっていくストーリーが熱いですよね。
小手指高校のモデルとなった高校は存在するのでしょうか?
小手指高校のモデルは?
調べてみたところ、小手指高校のモデルはありませんでした。
完全に漫画オリジナルの高校とのこと。
小手指高校は野球の無名校なので、もしモデルが存在しているとしたら、モデルとなった高校はあまり良い気はしないでしょうし。
あえて、モデルを作らなかったのは作者の気遣いなのかもしれません。
モデルのある高校は?
作中ではいろんな高校が登場するのですが、モデルがありそうな高校もあります。
その一つが「大阪陽盟館高校」です。
この名前を聞いてピンと来た人はもう高校野球に精通していると言っていいでしょう。
おそらく、大阪桐蔭高校がモデルなのではないかと思われます。
なぜなら、以下の共通点があるからです。
- 全国屈指の野球の名門
- 府外から選手を集めている
- 強豪校相手でも大差をつけて勝つ
公式からは明言されていませんが、大阪陽盟館のモデルはほぼ確実に大阪桐蔭高校といってもいいでしょう。
モデル高校の偏差値や輩出有名人は?
高校野球日本最強“大阪陽盟館“
才能集団を率いる亀田監督が
真っ直ぐすぎるキラキラ目で
野球への愛を語る・・・!!
「[第101話]忘却バッテリー」本日更新! #忘却バッテリー https://t.co/D7Tvri4dST pic.twitter.com/oiWBCNgsc8— 中路(ジャンプ+・ゼブラック) (@nakaji2017) April 20, 2022
小手指高校のモデルは存在しませんが、大阪陽盟館のモデルは大阪桐蔭であることがほぼ確実です。
なので、ここでは大阪桐蔭の偏差値や輩出有名人について見ていきましょう。
大阪陽盟館のモデル校の偏差値は?
大阪桐蔭の偏差値は下記の通りでした。
学科 | 偏差値 |
普通科Ⅰ類 | 69 |
普通科Ⅱ類 | 65 |
普通科Ⅲ類(体育・芸術コース) | 52 |
私立高校なので学科が複数あり、最も高いところで普通科Ⅰ類の69でした。
この学科は東京大学、京都大学や国公立大学医学部など難関大学を目指すための学科とのこと。
よく甲子園に出場している選手たちは、普通科Ⅲ類の子たちなんでしょうね。
それにしても普通科Ⅲ類でも52もありますので、最低限の勉強もしっかりできないと野球部には入れないということが分かります。
大阪陽盟館のモデル校の輩出有名人は?
大阪桐蔭出身の有名人はめちゃくちゃ多いです。スポーツ選手が多いのですが、芸能人に限定しても以下の人たちがいました。
- 伊藤明日香 – 元山口朝日放送アナウンサー
- 岡副麻希 – フリーアナウンサー、タレント
- 北川まみ – フリーアナウンサー
- 小林将純 – NHK佐賀放送局アナウンサー
- 龍見 – 札幌吉本所属タレント
- 紫乃加りあ – 元宝塚歌劇団所属
- 津田理帆 – 朝日放送テレビアナウンサー
- 中将タカノリ – シンガーソングライター、音楽評論家
- 弘松優衣 – 元石川テレビ放送アナウンサー
- 牧野結美 – 元静岡朝日テレビアナウンサー
- 松村沙友理 – 女優・タレント(元乃木坂46)
- こじまラテ – 大阪吉本所属タレント
アナウンサーが圧倒的に多いのですが、知ってる人はいましたでしょうか?
私は芸能界に疎いので、聞いたことある人はちょっといなかったので申し訳ない気持ちになってます(笑)。
いっぱい有名人を輩出していたんだね!
モデル高校の野球の強さは?甲子園出場回数など
圧勝の大阪陽盟館が出てきてボウズな感じも眼のクリクリ感も山王工業出てきた時のそれやんけと忘却の彼方から記憶がリマインドされた#忘却バッテリー pic.twitter.com/SwNFgE9xCd
— ℝ. @世界遺産→東京 (@ryojr01102) January 18, 2023
大阪桐蔭の野球の強さは全国で一番強いと言っても過言ではありません。
甲子園出場回数を見たら日本最強と言われるのを納得するかと思います。
春のセンバツ14回、夏の甲子園12回も出場していました。
さらに出場するだけでなく春のセンバツでの優勝回数は4回、夏の甲子園での優勝回数は5回です。
夏の甲子園だけで言ったら、大阪桐蔭は全国3位となっています。
順位 | 校名 | 優勝回数 |
---|---|---|
1 | 中京大中京 (愛知) | 7回 |
2 | 広島商 (広島) | 6回 |
3 | 松山商 (愛媛) | 5回 |
3 | 大阪桐蔭 (大阪) | 5回 |
5 | PL学園 (大阪) | 4回 |
6 | 龍谷大平安 (京都) | 3回 |
6 | 智弁和歌山 (和歌山) | 3回 |
これは2024年3月時点での記録なので、数年後には1位になっているかもしれませんね!
まとめ:忘却バッテリーモデル高校について
- 小手指高校のモデルになった高校は存在しない
- 大阪陽盟館高校のモデルは大阪桐蔭高校の可能性が高い
- 大阪桐蔭は3つの学科があり、勉学も部活も力を入れている
以上、『忘却バッテリー』のモデル高校について掘り下げてきました。こういう実在するモデルがあると漫画を読んでいても楽しいですよね。
【お得すぎ!】忘却バッテリーの漫画全巻を最安値で読める!
『忘却バッテリー』の漫画全巻を一気読みしたい!という人に良いニュースがあります。
とある方法を使えば70%OFFで読めてしまう方法があります。
以下の記事でまとめていますので、『忘却バッテリー』の漫画をなるべく安く読みたいという方はすぐにチェックしてみてください^^
▷忘却バッテリーの漫画全巻を最も安く読む・安く買う方法!各電子書籍サービスを徹底比較